政策起業家シンポジウム「PEPサミット2021~扉をひらこう」を開催


一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(所在地:東京都港区、理事長:船橋洋一、以下API)は、2021年10月5日(火)14:00~17:00に、オンライン・シンポジウム「PEPサミット2021~扉をひらこう」を開催いたしました。

APIが推進する政策起業家プラットフォーム(PEP)では、「私たち一人一人が当事者として、それぞれの専門性・現場知・新しい視点を持ち寄り、政・官・民・学・NGO/NPO 等の垣根を越え、課題を政策アジェンダ化し、政策を実現し、多様な社会課題を解決していく」とのコンセプトのもと、「政策起業家」のコミュニティ創りを行っています。具体的には、政策起業のノウハウや教訓をシェアする「PEPゼミ」の開催や、インターネット・ジャーナリズムを通じて政策起業に貢献するジャーナリストを支援する「PEPジャーナリズム大賞」の授与などの活動を行っています。「PEPサミット」は、こうした活動を総括し、政策起業家同士のつながりを促進する、年に一度のシンポジウムです。

本年は、過去1年間の政策起業の進展を総括するとともに、政策起業家が、見えないボーダーを超え、さらなる力を結集させるべく、各分野の政策起業家の方々をお招きし3時間の議論を行いました。社会課題の解決において、政策起業家、経済人、ジャーナリストなどが、それぞれの異なる立場でどのような役割を担っていくのか。民間人が多く登用されたデジタル庁をきっかけに、官民の人材のリボルビングドアを如何に形成していくのか。オープンな政策づくりに欠かせない、政策のPDCAサイクルはどうしたら実現できるのか。「名乗る」「仲間を募る」「動く」「声を届ける」「イッシュー化する」「仲間にする」「関わる」「自分ごと化する」「行動していく」。一人一人が公共政策を考え踏み出すきっかけとなる対話を重ねました。

◾️政策起業家プラットフォーム(PEP)プロジェクトの詳細についてはこちら
◾️PEP2021特設サイトはこちら

<お問い合わせ先>
一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)
政策起業家プラットフォーム(PEP)事務局
PEPゼミへの参加希望やPEPに関するお問合せはこちらまで


PEPサミット2021~扉をひらこう

1.開催概要
2021年10月5日(火)14:00~17:00(日本時間)
オンライン視聴(Youtube Live)

2.プログラム

14:00 – 14:10 開会ご挨拶

船橋洋一 一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API) 理事長


14:10 – 14:40 オープニング・セッション:「ボーダーを超えて、力を結集しよう」

政・官・民・学・NGO/NPO 等様々な立場の人が力を結集して社会の課題に取り組む、政策起業の「今」について議論します。

モデレーター:
駒崎弘樹 認定NPO法人フローレンス 代表理事

登壇者:
朝比奈一郎 青山社中 筆頭代表CEO
桑原祐   マッキンゼー・アンド・カンパニー シニアパートナー
小林りん  学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事
須賀千鶴  経済産業省 商務情報政策局情報経済課長
藤沢烈   RCF 代表理事/ふくしま12市町村移住支援センター長
松尾豊   東京大学大学院工学系研究科 教授

14:45 – 15:35 セッション1-A :「リボルビングドア:官民の人材回転を考える」

9月1日に創設されたデジタル庁では前例のない600人中100人を超える規模の民間採用が行われました。政策のオープンイノベーションに繋がる官民の人材の行き来、いわゆる「リボルビングドア」。デジタル庁を一つの例としながら、その課題や展望を議論します。

モデレーター:
須賀千鶴 経済産業省 商務情報政策局 情報経済課長

登壇者:
太田直樹 New Stories代表
関治之  一般社団法人コード・フォー・ジャパン 代表理事
中村一翔 株式会社ALBERT ビジネス推進本部 副部長
藤本真樹 デジタル庁 Chief Technology Officer

セッション1-B :政策起業のIPO? 「骨太の方針」から考える

毎年政府が発表する「経済財政運営と改革の基本方針(以下:骨太の方針)」。ある課題について制度化・予算化などの政策起業を試みた場合に、その一つの昇華のマイルストンではないでしょうか。本セッションでは重要な政策目標や実行方向が記載されるその文書「骨太の方針」に着目して政策起業のケースを紐解きながら、今後への示唆を探ります。

モデレーター:
駒崎弘樹  NPO法人フローレンス代表理事

登壇者:
天野妙   Respect Each Other代表
大空幸星  NPO法人あなたのいばしょ理事長
小室淑恵  株式会社ワークライフバランス 代表取締役社長
千正康裕  株式会社千正組 代表取締役社長

セッション1-C:ジャーナリズムと政策起業~ベビーシッターわいせつ事件を事例に~
※PEPジャーナリズム大賞特別企画

2021年に創設されたPEPジャーナリズム大賞。特別賞を受賞した中野円佳氏をお招きして、選考委員を務められた治部れんげ准教授をモデレーターに、同テーマの制度化に尽力した前田晃平氏とともに、中野さんの記事のインパクトについてお話を伺います。

モデレーター:
治部れんげ 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 准教授(PEPジャーナリズム大賞選考委員)

登壇者:
中野円佳  ジャーナリスト
前田晃平  認定NPO法人フローレンス 代表室長

15:40 – 16:30 セッション2-A:政策のPDCAサイクル

企業では当たり前になりつつあるPDCAサイクルはなぜ政策の現場ではなかなか実現しないのでしょうか。政策検証、システム的な思考、データの活用など、民間とも比較しながら多面的に政策のPDCAサイクルについて考えます。

モデレーター:
朝比奈一郎 青山社中筆頭代表CEO

登壇者:
桑原祐   マッキンゼー・アンド・カンパニー シニアパートナー
辺誠祐   長島・大野・常松法律事務所 パートナー弁護士
松尾豊   東京大学大学院工学系研究科教授

セッション 2-B:経済人のつくるエコシステム

社会的な課題に強い関心を有する投資家・経済人が私財を投じたり企業活動を通じて社会の課題に取り組むようなエコシステムの萌芽が見られます。そのような取り組みをされる経済人をお招きして、新しいエコシステムの形を議論します。

モデレーター:
藤沢烈   RCF代表理事/ふくしま12市町村移住支援センター長

登壇者:
小林りん  学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事
佐俣アンリ ANRI 代表パートナー
山田進太郎 株式会社メルカリ 代表取締役CEO(社長)

16:35 – 16:55 クロージング・セッション:セッション・ラップアップ

各セッションを振り返り、この一年での政策起業や未来の政策起業について考えます。

モデレーター:
小林りん  学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン代表理事

パネリスト:
朝比奈一郎 青山社中 筆頭代表CEO
桑原祐   マッキンゼー・アンド・カンパニー シニアパートナー
駒崎弘樹  認定NPO法人フローレンス 代表理事
須賀千鶴  経済産業省 商務情報政策局情報経済課長
藤沢烈   RCF 代表理事/ふくしま12市町村移住支援センター長
松尾豊   東京大学大学院工学系研究科 教授<


/td>

16:55 – 17:00 閉会ご挨拶

船橋洋一 一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API) 理事長

【PEPについて】
「政策」は、官僚や政治家のみが創るものでしょうか。テクノロジーの進展や社会のニーズの多様化が叫ばれる令和の時代、今までのように霞ヶ関の立案能力だけに頼るだけでは、現代の、そして未来の多くの課題は解決できません。

私たち一人一人が当事者として、政・官・民・学・NGO/NPO 等が垣根を越えて社会課題解決のため真剣に政策過程と向き合う。そんな、「政策起業の時代」が到来しています。

一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、政策過程において自らリスクをとって影響力を与える「政策起業家」に着目し、その概念を広め、現場知を持つ社会起業家、政策理論に精通する学者など、多様な専門家を政策熟議に巻き込む環境作りを目指して、2019年に『政策起業家プラットフォーム(PEP)』を設立いたしました。

主催
一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)

協賛
ヤマトホールディングス株式会社
株式会社 松本 代表取締役 松本 大(マネックスグループ代表執行役CEO)
吉田 浩一郎(株式会社クラウドワークス代表取締役社長CEO)

コアメンバー(五十音順・敬称略)
朝比奈 一郎(青山社中株式会社筆頭代表(CEO)/ビジネス・ブレークスルー大学大学院客員教授)
木川 眞(ヤマトホールディングス特別顧問)
桑原 祐(マッキンゼーアンドカンパニー・シニアパートナー)
小林 りん(学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン代表理事)
駒崎 弘樹(認定NPO法人フローレンス代表理事)
塩崎 彰久(弁護士)
須賀 千鶴(経済産業省 商務情報政策局 情報経済課長)
藤沢 烈(一般社団法人RCF代表理事/ふくしま12市町村移住支援センター長)
松尾 豊(東京大学大学院工学系研究科教授)

(おことわり)
PEPサミット2021で表明される内容や意見は、講演者やパネリストの個人的見解であり、一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)や政策起業家プラットフォーム(PEP)事務局、スピーカーの所属する組織等の公式見解を必ずしも示すものではないことをご留意ください。