apinitiative_@_admin

大量破壊兵器から命守る「センシング」日本の実力(相良祥之・地経学ブリーフィング)

「地経学ブリーフィング」とは、コロナウイルス後の国際政治と世界経済の新たな潮流の兆しをいち早く見つけ、その地政学的かつ地経学的重要性を考察し、日本の国益と戦略にとっての意味合いを精査することを目指し、アジア・パシフィック …

大量破壊兵器から命守る「センシング」日本の実力(相良祥之・地経学ブリーフィング) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「宇宙安全保障をめぐる地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年9月9日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「宇宙安全保障をめぐる地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに片岡晴彦 内閣府宇宙政策委員会委員 / 日本宇宙安全保障 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「宇宙安全保障をめぐる地経学」を開催します もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:スタンフォード大学 Eyck Freymann氏)

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API、APIプレジデント:神保謙)は2023年7月25日、スタンフォード大学Hooever FellowのEyck Freymann氏を迎えてのラウンドテーブルを開催しました。 同 …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:スタンフォード大学 Eyck Freymann氏) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日本の経済安全保障における半導体」を開催します 

地経学研究所(IOG)は、2023年8月5日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「日本の経済安全保障における半導体」を開催いたします。今回は、ゲストにCdots合同会社の小柴満信氏をお招きし、鈴木一人 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日本の経済安全保障における半導体」を開催します  もっと読む »

【採用情報】イベントプロジェクトマネージャー(日本事務局)を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、シリコンバレー・ジャパン・プラットフォーム (SVJP)のイベントプロジェクトマネージャーを募集します。 「日本企業とシリコンバレーを結ぶ架け …

【採用情報】イベントプロジェクトマネージャー(日本事務局)を募集 もっと読む »

【採用情報】オフィスアドミニストレーター(日本事務局)を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、シリコンバレー・ジャパン・プラットフォーム (SVJP)のオフィスアドミニストレーターを募集します。 「日本企業とシリコンバレーを結ぶ架け橋に …

【採用情報】オフィスアドミニストレーター(日本事務局)を募集 もっと読む »

【採用情報】会員事業部門のアシスタントを募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、会員事業部門のアシスタントを募集します。 会員組織を総括する《会員事業部門》とは、創立70周年を迎えた国際文化会館のミッションに賛同しその活動 …

【採用情報】会員事業部門のアシスタントを募集 もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国スタンフォード大学Graham Webster氏)

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API、APIプレジデント:神保謙)は2023年6月27日、米国スタンフォード大学サイバー・ポリシー・センターにて中国のデジタル政策に関するプロジェクトをリードするGraham We …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国スタンフォード大学Graham Webster氏) もっと読む »

【動画公開】「正しさ」を巡る米中新冷戦なのか?(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「「正しさ」を巡る米中新冷戦なのか?」(解説:江藤 名保子 地経学研究所上席研究員兼中国グループ・グループ長)の収録動画を公開しました。地経学イン …

【動画公開】「正しさ」を巡る米中新冷戦なのか?(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【開催報告】マンスフィールド財団とAPIラウンドテーブルを共催

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API、APIプレジデント:神保謙)は2023年6月19日、米国のモーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団と共に、国際文化会館にてラウンドテーブルを開催しました。 本ラウンド …

【開催報告】マンスフィールド財団とAPIラウンドテーブルを共催 もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「地経学プレーヤーとしてのインド」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年7月8日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「地経学プレーヤーとしてのインド」を開催いたします。今回は、ゲストに伊藤融 防衛大学校人文社会科学群国際関係学科教授をお …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「地経学プレーヤーとしてのインド」を開催します もっと読む »

自由と民主主義、国際連携を重視する尹政権外交(西野純也・地経学ブリーフィング)

「地経学ブリーフィング」とは、コロナウイルス後の国際政治と世界経済の新たな潮流の兆しをいち早く見つけ、その地政学的かつ地経学的重要性を考察し、日本の国益と戦略にとっての意味合いを精査することを目指し、アジア・パシフィック …

自由と民主主義、国際連携を重視する尹政権外交(西野純也・地経学ブリーフィング) もっと読む »

【動画公開】AIホワイトペーパーってなに?(PEP政策インサイド)

公益財団法人国際文化会館 政策起業家プラットフォーム(PEP)は、PEPインサイド「AIホワイトペーパーってなに? 塩崎彰久×馬田隆明」の収録動画を公開しました。 政策を、民間からどう作るかーー。ノウハウが詰まった『PE …

【動画公開】AIホワイトペーパーってなに?(PEP政策インサイド) もっと読む »

【動画公開】中国はウクライナをどう見ているか(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「中国はウクライナをどう見ているか」(解説:江藤名保子地経学研究所上席研究員兼中国グループ・グループ長)の収録動画を公開しました。地経学インサイト …

【動画公開】中国はウクライナをどう見ているか(IOG地経学インサイト) もっと読む »

経済安保100社アンケート、企業の声を政府に提出 高市早苗経済安全保障担当大臣

地経学研究所(IOG、所長:鈴木一人)は2023年5月30日、高市早苗経済安全保障担当大臣に経済安全保障100社アンケートの結果及び回答企業の声をとりまとめたブックレットを鈴木一人より提出しました。「経済安全保障担当大臣 …

経済安保100社アンケート、企業の声を政府に提出 高市早苗経済安全保障担当大臣 もっと読む »

【メディア】小木洋人主任研究員によるAUKUSに関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載

アジア・パシフィック・イニシアティブの小木洋人主任研究員の論考「AUKUSの先にあるインド太平洋の有機的同盟協力(小木洋人)」が、2023年5月22日付のForesight(フォーサイト)に掲載されましたので、お知らせし …

【メディア】小木洋人主任研究員によるAUKUSに関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載 もっと読む »

【動画公開】G7広島サミットを振り返って国際的な核の秩序を考える(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「G7広島サミットを振り返って国際的な核の秩序を考える」(解説:尾上定正シニアフェロー、国際安全保障秩序グループ・グループ長)の収録動画を公開しま …

【動画公開】G7広島サミットを振り返って国際的な核の秩序を考える(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【採用情報】プログラムの運営補佐(政策起業家プラットフォーム(PEP)・社会実装プロジェクト担当)を行う職員を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区)は、プログラム部門(部門長:神保謙常務理事・APIプレジデント)が実施する政策起業家プラットフォーム(PEP)・テクノロジーの社会実装プロジェクトを主としたプログラムの運営補 …

【採用情報】プログラムの運営補佐(政策起業家プラットフォーム(PEP)・社会実装プロジェクト担当)を行う職員を募集 もっと読む »

【動画公開】歴史から学ぶG7:中曽根、安倍、岸田外交を比較する(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「歴史から学ぶG7:中曽根、安倍、岸田外交を比較する」(解説:細谷 雄一 API研究主幹/慶應義塾大学法学部教授)の収録動画を公開しました。地経学 …

【動画公開】歴史から学ぶG7:中曽根、安倍、岸田外交を比較する(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【解説コラム】セキュリティ・クリアランス制度で政府や民間が保護すべき情報とは何か(山田哲司)

山田哲司 主任客員研究員 地経学研究所では、2023年2月に「経済安全保障に関する第2回日本企業100社アンケート」の結果を発表した。この中で欧米諸国が既に導入しているセキュリティ・クリアランス制度を日本も導入すべきかと …

【解説コラム】セキュリティ・クリアランス制度で政府や民間が保護すべき情報とは何か(山田哲司) もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブル(ゲスト:MERICS Mikko Huotari所長)

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は2023年5月16日、ドイツ・ベルリンのシンクタンク、メルカトル中国研究所(MERICS)より Mikko Huotari所長をゲストにお招きし、国際文化会館でラウンドテー …

【開催報告】APIラウンドテーブル(ゲスト:MERICS Mikko Huotari所長) もっと読む »

G7広島サミット2023:日本政府に経済安全保障「9つのチェックポイント」を提出 

地経学研究所(IOG、所長:鈴木一人)は、G7広島サミット2023に向けて、5月11日に外務省経済安全保障政策室、13日に内閣官房国際広報室に、経済安全保障における「9つのチェックポイント」を提出しました。 内容としては …

G7広島サミット2023:日本政府に経済安全保障「9つのチェックポイント」を提出  もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「トルコ大統領選と地経学的役割」を開催します

当日の録画動画は こちら 地経学研究所(IOG)は、2023年6月10日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「トルコ大統領選と地経学的役割」を開催いたします。今回は、ゲストに春日芳晃 朝日新聞国際報道 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「トルコ大統領選と地経学的役割」を開催します もっと読む »

【動画公開】経済安全保障の共同防衛体としてのG7(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「経済安全保障の共同防衛体としてのG7」(解説:鈴木 一人 地経学研究所長/東京大学公共政策大学院教授)の収録動画を公開しました。地経学インサイト …

【動画公開】経済安全保障の共同防衛体としてのG7(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【採用情報】プログラム部門・広報マネジャーを募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区)は、プログラム部門(部門長:神保謙常務理事・APIプレジデント)の広報業務を統括する広報マネジャーを募集します(応募期限:2023年5月31日(水)17:30(日本時間))。 …

【採用情報】プログラム部門・広報マネジャーを募集 もっと読む »

【採用情報】プログラム部門・次世代育成プログラムの担当職員(契約職員)を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区)は、プログラム部門(部門長:神保謙常務理事・APIプレジデント)が実施する「次世代育成プログラム」を担当する契約職員を募集します(応募期限:2023年5月15日(月)17:3 …

【採用情報】プログラム部門・次世代育成プログラムの担当職員(契約職員)を募集 もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「G7サミットと議長国日本の役割」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年5月13日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「G7サミットと議長国日本の役割」を開催いたします。詳細については、下記をご参照ください。 なお、本オンラインサロンは …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「G7サミットと議長国日本の役割」を開催します もっと読む »

【動画公開】G7サミットと議長国日本(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「G7サミットと議長国日本」(解説:細谷雄一 API研究主幹)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界や日本が注目する国際関係、地政学 …

【動画公開】G7サミットと議長国日本(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【動画公開】全人代開催と習近平国家主席によるロシア訪問(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「全人代開催と習近平国家主席によるロシア訪問」(解説:江藤名保子 上席研究員 兼 地経学研究所中国グループ・グループ長)の収録動画を公開しました。 …

【動画公開】全人代開催と習近平国家主席によるロシア訪問(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【動画公開】全人代開催と習近平国家主席によるロシア訪問(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「全人代開催と習近平国家主席によるロシア訪問」(解説:江藤 名保子 上席研究員 兼 中国グループ・グループ長 / 学習院大学法学部政治学科教授)の …

【動画公開】全人代開催と習近平国家主席によるロシア訪問(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【メディア】小木洋人主任研究員による韓国の安全保障に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載

アジア・パシフィック・イニシアティブの小木洋人主任研究員の論考「地政学で捉える日韓「戦略目標」共有の難易度――尹錫悦政権の抑止戦略と朝鮮半島の戦略的安定性」が、2023年3月22日付のForesight(フォーサイト)に …

【メディア】小木洋人主任研究員による韓国の安全保障に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載 もっと読む »

【動画公開】尹大統領訪日と日韓関係(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「尹大統領訪日と日韓関係」(解説:崔恩美 峨山政策研究院研究委員)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界や日本が注目する国際関係、地 …

【動画公開】尹大統領訪日と日韓関係(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【動画公開】経済安全保障100社アンケートラウンドテーブル(拡大版IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「経済安全保障100社アンケートラウンドテーブル」(解説:神保 謙 APIプレジデント、鈴木 一人 地経学研究所長、江藤 名保子 地経学研究所上席 …

【動画公開】経済安全保障100社アンケートラウンドテーブル(拡大版IOG地経学インサイト) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「ロシアのウクライナ侵攻でドイツはどこまで変わったのか」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年4月8日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「ロシアのウクライナ侵攻でドイツはどこまで変わったのか」を開催いたします。今回は、ゲストに岩間陽子 政策研究大学院大学教 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「ロシアのウクライナ侵攻でドイツはどこまで変わったのか」を開催します もっと読む »

API国際政治論壇レビュー(2022年11月・12月合併号)

米中対立が熾烈化するなか、ポストコロナの世界秩序はどう展開していくのか。アメリカは何を考えているのか。中国は、どう動くのか。大きく変化する国際情勢の動向、なかでも刻々と変化する大国のパワーバランスについて、世界の論壇をフ …

API国際政治論壇レビュー(2022年11月・12月合併号) もっと読む »

【採用情報】国際文化会館図書室司書を募集

[本ポジションの募集は終了しました] 公益財団法人国際文化会館は、日本と世界の人々の間の文化交流と知的協力を通じて国際相互理解の増進をはかることを目的とし、様々な活動を行っている会員制の文化交流団体です。 四季折々の美し …

【採用情報】国際文化会館図書室司書を募集 もっと読む »

【採用情報】地経学研究所リサーチアシスタントを募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区)は、地経学研究所(所長:鈴木一人)に所属する「リサーチアシスタント、ジュニアリサーチアシスタント」を募集します(応募期限:2023年3月15日(水)17:30(日本時間))。 …

【採用情報】地経学研究所リサーチアシスタントを募集 もっと読む »

【動画公開】東南アジアにおける米中センチメントの変化(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「東南アジアにおける米中センチメントの変化」(解説:神保謙 APIプレジデント)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界や日本が注目す …

【動画公開】東南アジアにおける米中センチメントの変化(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【解説コラム】セキュリティ・クリアランス導入の議論に必要な三つの視点:秘密情報の範囲、実効性の確保、海外での取扱い(小木洋人)

小木洋人 主任研究員 地経学研究所が2022年末から実施した2回目となる経済安全保障に関する日本企業100社アンケートでは、近年議論になっているセキュリティ・クリアランスについての項目を設け、当該制度の適用がないことによ …

【解説コラム】セキュリティ・クリアランス導入の議論に必要な三つの視点:秘密情報の範囲、実効性の確保、海外での取扱い(小木洋人) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「12年目の3.11」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年3月11日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「12年目の3.11」を開催いたします。今回は、ゲストに竹内純子 国際環境経済研究所理事・主席研究員 / 東北大学特任 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「12年目の3.11」を開催します もっと読む »

【採用情報】会員事業部門のアシスタント兼秘書を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、会員事業部門のアシスタント兼秘書を募集します。 会員組織を総括する《会員事業部門》と、同事業部門が事務局として運営するフォーラム業務※のアシス …

【採用情報】会員事業部門のアシスタント兼秘書を募集 もっと読む »

【動画公開】気球問題が米中関係に与える影響(IOG地経学インサイト)

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「気球問題が米中関係に与える影響」(解説:鈴木一人 地経学研究所長)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界や日本が注目する国際関係、 …

【動画公開】気球問題が米中関係に与える影響(IOG地経学インサイト) もっと読む »

【メディア】石川雄介研究員補のウクライナの汚職対策に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載

アジア・パシフィック・イニシアティブの石川雄介デジタル・コミュニケーション・オフィサー兼研究員補のウクライナの汚職対策に関する論考 「ウクライナの内なる戦い「汚職対策」の現在:限定的な反汚職政策から「摘発」へ」 が、20 …

【メディア】石川雄介研究員補のウクライナの汚職対策に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載 もっと読む »

展望2023年 ウクライナの勝利は可能か(IOG地経学インサイト)の動画公開のお知らせ

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「展望2023年 ウクライナの勝利は可能か」(解説:細谷雄一 API研究主幹)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界や日本が注目する …

展望2023年 ウクライナの勝利は可能か(IOG地経学インサイト)の動画公開のお知らせ もっと読む »

2023年の安全保障の展望とウクライナ戦争の見通し(IOG地経学インサイト)の動画公開のお知らせ

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「2023年の安全保障の展望とウクライナ戦争の見通し」(解説:尾上定正 地経学研究所シニアフェロー 兼 国際安全保障秩序グループ グループ長)の収 …

2023年の安全保障の展望とウクライナ戦争の見通し(IOG地経学インサイト)の動画公開のお知らせ もっと読む »

経済安全保障に関する第2回日本企業100社アンケートの結果を発表
約半数の企業が高度技術情報管理・米中関連コンプライアンス体制を整備

地経学研究所(IOG)は、この度、日本企業100社に対し経済安全保障に関するアンケートを実施し、調査結果を公表しました。2021年に続き二回目の実施となります。 本調査は、日本の経済安全保障において重要な位置を占め、また …

経済安全保障に関する第2回日本企業100社アンケートの結果を発表
約半数の企業が高度技術情報管理・米中関連コンプライアンス体制を整備
もっと読む »

日本の新しい国家安全保障戦略(IOG地経学インサイト)の動画公開のお知らせ

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「日本の新しい国家安全保障戦略」(解説:神保 謙 APIプレジデント)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界や日本が注目する国際関係 …

日本の新しい国家安全保障戦略(IOG地経学インサイト)の動画公開のお知らせ もっと読む »

アメリカと中国「医薬品・バイオ」巡る攻防の本質(相良祥之)

「地経学ブリーフィング」とは、コロナウイルス後の国際政治と世界経済の新たな潮流の兆しをいち早く見つけ、その地政学的かつ地経学的重要性を考察し、日本の国益と戦略にとっての意味合いを精査することを目指し、アジア・パシフィック …

アメリカと中国「医薬品・バイオ」巡る攻防の本質(相良祥之) もっと読む »

IOG地経学インサイト「首相の初訪米を読み解く」の動画公開のお知らせ

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「首相の初訪米を読み解く」(解説:神保 謙 APIプレジデント / 慶應義塾大学総合政策学部教授)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、 …

IOG地経学インサイト「首相の初訪米を読み解く」の動画公開のお知らせ もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「ウクライナ侵攻から1年」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年2月11日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「ウクライナ侵攻から1年」を開催いたします。今回は、ゲストに東野篤子 筑波大学人文社会系教授をお招きし、鈴木一人 地経 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「ウクライナ侵攻から1年」を開催します もっと読む »

IOG地経学インサイト「展望 2023年の地経学」の動画公開のお知らせ

公益財団法人国際文化会館 地経学研究所(IOG)は、IOG地経学インサイト「展望 2023年の地経学」(解説:鈴木一人 地経学研究所長 / 東京大学公共政策大学院教授)の収録動画を公開しました。地経学インサイトでは、世界 …

IOG地経学インサイト「展望 2023年の地経学」の動画公開のお知らせ もっと読む »

【開催報告】「台湾とウクライナ 挑戦する権威主義」

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、米国スタンフォード大学アジア太平洋研究センター・ジャパンプログラム及び読売新聞社と共に、2023年1月16日、国際文化会館において「台湾とウクライナ 挑戦する権威主義(読 …

【開催報告】「台湾とウクライナ 挑戦する権威主義」 もっと読む »

小木洋人主任研究員による戦略3文書に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載

アジア・パシフィック・イニシアティブの小木洋人主任研究員の論考「自衛隊「常設統合司令部」は「屋上屋」か? (上) スタンド・オフ防衛能力の統合運用から考える」、「自衛隊「常設統合司令部」は「屋上屋」か? (下) 陸海空司 …

小木洋人主任研究員による戦略3文書に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載 もっと読む »

相良祥之主任研究員による戦略3文書に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載

アジア・パシフィック・イニシアティブの相良祥之主任研究員の論考「安保3文書の運用で鍵となる「政策の統合」と「国力としての技術力」」が、2023年1月6日付のForesight(フォーサイト)に掲載されましたので、お知らせ …

相良祥之主任研究員による戦略3文書に関する論考がForesight(フォーサイト)に掲載 もっと読む »