『「戦後保守」は終わったのか 自民党政治の危機』を刊行


2015年11月10日、日本再建イニシアティブは『「戦後保守」は終わったのか 自民党政治の危機』を刊行しました。「検証 日本の中道保守」と題した、政党政治プロジェクト第2弾として2014年11月より、福田元首相や村山元首相を含む、戦後の「中道保守」政治を担った首相・閣僚経験者、政治家、官僚など20名にヒヤリングを行い、書籍としてまとめました。

戦後、政権を長く担い続け、日本の復興と発展を主導した自民党は、保守政党として幅広い裾野を持ち、さまざまな派閥がせめぎあう多様な「保守」を包摂した政治を行ってきました。その構図の下で中心的役割を果たしたのが「中道保守」と呼ばれる勢力です。しかし近年、その勢力が弱まり、「一強多弱」の構造が党内にまでひろがるなど、保守全体が観念的、先鋭的になってきています。本書ではその理由や経緯、今後の「中道保守」復活の鍵を探ります。

タイトル:
「戦後保守」は終わったのか 自民党政治の危機

著者
日本再建イニシアティブ

出版社
角川新書

定価:860円(+税)

初版:2015年11月10日

ISBN: 978-4047315211

Amazonで購入

まえがき

序章 戦後政治の「中道保守」  中野晃一 

  1. 戦後保守とは何か
  2. 「中道保守」としての戦後保守
  3. 中道保守の特徴
  4. 戦後の「中道保守政治」は終わったのか

第1章 「戦後保守」の軌跡  村井哲也 

  1. 保守勢力の結集と自民党結成 一九四五~一九五五
  2. 「中道保守」の形成 一九五五~一九七四
  3. 黄金期から黄昏の予兆へ 一九七四~一九九三

第2章 衰退する「中道保守」――派閥政治の変容と終焉  中北浩爾 

  1. 自社さ政権と新たな中道保守
  2. 経世会支配の復活と宏池会の凋落
  3. 小泉改革と平成研の衰退
  4. 民主党の台頭と二度の安倍政権

第3章 経済財政政策――高度成長から負の分配へ   内山融 

  1. 「中道保守」の経済政策とは何か
  2. ミクロ的経済政策――中道保守路線の展開と動揺
  3. 財政政策――消費税問題を中心に
  4. 二一世紀の中道保守経済政策とは

第4章 「村山コンセンサス」の形成と課題  ジェニファー・リンド

  1. ドイツと米国での歴史認識問題
  2. 「村山コンセンサス」が成立するまで
  3. 「村山コンセンサス」に対する反撃
  4. 「村山コンセンサス」の未来

第5章 メディア環境・世論と政治の座標軸   逢坂巌 

  1. 池田勇人のチェンジ・オブ・ペース
  2. 世論と政治座標軸の変化
  3. メディア環境の激変と中道保守の今後

第6章 「中道保守」と外交安全保障   宮城大蔵

  1. 冷戦後の「中道保守」
  2. 連立時代の外交安保政策
  3. 「中道保守」の衰退と外交安保

第7章 少子化・女性・家族と「戦後保守」の限界   杉之原真子

  1. 少子化・女性・家族と戦後保守
  2. 九〇年代の「戦後保守」の揺らぎと女性政策・少子化対策
  3. 小泉政権以降の首相のリーダーシップと女性・少子化
  4. 女性政策に関する自民党の変化
  5. 求められる「新しい中道保守」

総括 「中道保守」は再生できるか   中野晃一 

「検証 日本の中道保守」プロジェクトの詳細はこちら