ニュース

【参加募集】LEAPフェロー説明会(1/8, 1/14)のご案内

次世代のリーダーを目指す皆様へ—— LEAPフェローは、日本を基点とし、東アジア諸国のシンクタンク・研究機関間で次世代リーダーとなり得る若手の相互派遣を通じて、地域の持続的な平和と協力関係を築くことを目指すフェローシップ …

【参加募集】LEAPフェロー説明会(1/8, 1/14)のご案内 もっと読む »

「行動するリーダー」によるコミュニティ、アジア・リーダーズ・フェローシップ(ALF)第2回年次総会が韓国で開催されました

アジア各国の起業家、投資家、大手財閥の経営者など、40代から50代を中心とした現役世代のリーダー32人が韓国・ソウルに集まり、各国の抱える課題や希望についての議論などを通じてアジアに通底する共通の価値観を探るとともに、今 …

「行動するリーダー」によるコミュニティ、アジア・リーダーズ・フェローシップ(ALF)第2回年次総会が韓国で開催されました もっと読む »

政策起業家プラットフォーム「PEP Summit 2025:新時代のサステナビリティ~ 」開催のお知らせ

この度、公益財団法人国際文化会館 政策起業家プラットフォーム(PEP: Policy Entrepreneur’s Platform)では、「PEP Summit 2025」を2025年1月25日(土)に開催する運びとな …

政策起業家プラットフォーム「PEP Summit 2025:新時代のサステナビリティ~ 」開催のお知らせ もっと読む »

日本から韓国に派遣するLEAPフェロー第1期生を募集(2025/01/21応募期限)

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、日本から韓国のアサン政策研究院に派遣するLEAPフェローの第1期生を募集します。 LEAPフェローとは、日本を基点とし、東アジア諸国のシンクタンク・研究機関間で次世代リー …

日本から韓国に派遣するLEAPフェロー第1期生を募集(2025/01/21応募期限) もっと読む »

「日韓経済協力カンファレンス」開催報告 —新たな日韓連携の可能性と経済安全保障の未来を議論ー

2024年11月04日、国際文化会館とチェ・ジョンヒョン学術院(Chey Institute for Advanced Studies)の共催により、「日韓経済協力」をテーマとしたカンファレンスが開催されました。国際文化 …

「日韓経済協力カンファレンス」開催報告 —新たな日韓連携の可能性と経済安全保障の未来を議論ー もっと読む »

【参加募集】日韓経済協力カンファレンス Bridging Economies: Advancing Korea-Japan Economic Cooperationを開催します

国際文化会館(International House of Japan, IHJ)は、チェ・ジョンヒョン学術院(Chey Institute for Advanced Studies)と共同で、「日韓経済協力」をテーマに …

【参加募集】日韓経済協力カンファレンス Bridging Economies: Advancing Korea-Japan Economic Cooperationを開催します もっと読む »

若手次世代リーダーの海外派遣プログラム「LEAP」フェローシップの創設とアサン政策研究院との派遣協定書の締結について

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、東アジア諸国のシンクタンク・研究機関の間で若手次世代リーダーの相互派遣を行うことで、草の根レベルから隣国間関係を強化し東アジアの平和を促進するための「Leaders in …

若手次世代リーダーの海外派遣プログラム「LEAP」フェローシップの創設とアサン政策研究院との派遣協定書の締結について もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「米大統領選のチェックポイント」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年10月26日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「米大統領選のチェックポイント」を開催いたします。今回は、ゲストにグレン・S・フクシマ 米国投資者保護公社副理事長/ …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「米大統領選のチェックポイント」を開催します もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:バスティアン・ギーゲリッヒ IISS所長)

アジア・パシフィック・イニシアティブは、2024年9月24日、バスティアン・ギーゲリッヒ国際問題戦略研究所(IISS)所長とラウンドテーブルを開催しました。ギーゲリッヒ所長は欧州安全保障の専門家であり、昨年10月よりロン …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:バスティアン・ギーゲリッヒ IISS所長) もっと読む »

『檢證安倍政權:保守與現實主義的政治』(『検証 安倍政権』繁体字版)を玉水社より出版

2024年9月15日、玉水社より、アジア・パシフィック・イニシアティブ(著)『検証 安倍政権:保守とリアリズムの政治』(文春新書、2022年)の繁体字版 『檢證安倍政權:保守與現實主義的政治』が出版されました。本書は、公 …

『檢證安倍政權:保守與現實主義的政治』(『検証 安倍政権』繁体字版)を玉水社より出版 もっと読む »

【開催報告】英チャタムハウス・英米のエキスパートとAPIラウンドテーブルを開催

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年9月12日、チャタムハウスなど英米のエキスパート6名とラウンドテーブルを開催しました。本会合では、米国の大統領選挙や同盟国の視座について、APIのエキスパートとの間で活発な …

【開催報告】英チャタムハウス・英米のエキスパートとAPIラウンドテーブルを開催 もっと読む »

【開催報告】韓国国立外交院、アジア・ソサエティと共同で日韓米三者対話を開催

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、2024年9月6日から7日にかけて東京で、韓国国立外交院(KNDA)およびアジア・ソサエティ米中関係センターと共同で、日韓米三者対話を開催しました。 本会合では、2023 …

【開催報告】韓国国立外交院、アジア・ソサエティと共同で日韓米三者対話を開催 もっと読む »

【募集は終了しました】API高野フェロー創設、第1期生募集

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、シンガポールの国際問題戦略研究所(IISS-Asia)に派遣するAPI高野フェローを創設したことを発表するとともに、API高野フェローの第1期生を募集します。 API高野 …

【募集は終了しました】API高野フェロー創設、第1期生募集 もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米ハドソン研究所 Dr. Patrick Cronin)

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年8月29日、米ハドソン研究所にてアジア太平洋安全保障チェアを務めるPatrick Cronin氏を迎えてのラウンドテーブルを開催しました。本会合では、「Allies, Ad …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米ハドソン研究所 Dr. Patrick Cronin) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「中国経済の現状と今後の課題」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年9月28日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「中国経済の現状と今後の課題」を開催いたします。今回は、ゲストに伊藤信悟 株式会社国際経済研究所研究部主席研究員をお招 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「中国経済の現状と今後の課題」を開催します もっと読む »

【開催報告】東アジア研究院(EAI)とのワークショップを開催

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は2024年7月30日、韓国の東アジア研究院(EAI)と共同で、「2050年に向けた日韓の共通課題」をテーマとするワークショップを開催しました。本ワークショップは、日本と韓国 …

【開催報告】東アジア研究院(EAI)とのワークショップを開催 もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国イースト・ウエスト・センター)

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年7月22日、米国のイースト・ウエスト・センター(EWC)からSatu P. Limaye氏(Vice President of EWC and Director of th …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国イースト・ウエスト・センター) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「欧州選挙をめぐる地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年8月3日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「欧州選挙をめぐる地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに国末憲人 東京大学先端科学技術研究センター特任教授をお招きし …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「欧州選挙をめぐる地経学」を開催します もっと読む »

【開催報告】2024日韓未来ビジョン対話を開催しました

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、韓国の国民大学校日本学研究所と共に、2024年7月2日、ソウルの国民大学校において「2024日韓未来ビジョン対話」を開催しました。国民大学校と共催している本会合は2022 …

【開催報告】2024日韓未来ビジョン対話を開催しました もっと読む »

【インターン募集】 新渡戸リーダーシップ・プログラム

公益財団法人国際文化会館は、「多様な世界との知的対話、政策研究、文化交流を促進し、自由で、開かれた、持続可能未来をつくることに貢献する」 非営利の民間団体です。1952年にロックフェラー財団をはじめとする内外の諸団体や個 …

【インターン募集】 新渡戸リーダーシップ・プログラム もっと読む »

【採用情報】アジア・リーダーズ・フェローシップ プログラム企画運営担当者を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、アジア・リーダーズ・フェローシップ プログラム企画運営担当者を募集します。 アジア・リーダーズ・フェローシップ(ALF)プログラムのプログラム …

【採用情報】アジア・リーダーズ・フェローシップ プログラム企画運営担当者を募集 もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日米加関係の地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年7月20日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「日米加関係の地経学」を開催いたします。今回は、ゲストにフィリップ リプシー トロント大学政治学部教授・東京大学大学院 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日米加関係の地経学」を開催します もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国議会スタッフ訪日団)

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年5月27日、米国議会スタッフ訪日団7名を迎えてのラウンドテーブルを開催しました。本イベントは同訪日団を招聘した日本国際交流センターとの協力により開催しました。本会合では、A …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国議会スタッフ訪日団) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「中東情勢の地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年6月15日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「中東情勢の地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに坂梨祥 一般財団法人日本エネルギー経済研究所中東研究センター副セ …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「中東情勢の地経学」を開催します もっと読む »

【開催報告】API・Japan Society共催セミナー「米国大統領選挙と日米関係」

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は2024年5月24日、米国ニューヨークに拠点を置くJapan Societyとの共催セミナー「米国大統領選挙と日米関係」を開催しました。 本セミナーは、Japan Soci …

【開催報告】API・Japan Society共催セミナー「米国大統領選挙と日米関係」 もっと読む »

【執筆】地経学研究所編「経済安全保障とは何か」(東洋経済新報社)刊行

地経学研究所(IOG)が編集した『経済安全保障とは何か』(東洋経済新報社)が刊行されましたので、お知らせします。出版社の許可を得て、第一章は当ウェブサイト上にてご覧いただけます。 書籍概要 新冷戦下における米中・日米・日 …

【執筆】地経学研究所編「経済安全保障とは何か」(東洋経済新報社)刊行 もっと読む »

【開催報告】米カリフォルニア大学世界紛争・協力研究所(IGCC)と共同で北東アジア協力対話(NEACD)を開催

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年5月7~10日、米国カリフォルニア大学世界紛争・協力研究所(IGCC)と共同で、北東アジア平和協力対話(NEACD) を開催しました。NEACD本会合の前日には、安全保障専 …

【開催報告】米カリフォルニア大学世界紛争・協力研究所(IGCC)と共同で北東アジア協力対話(NEACD)を開催 もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日米中韓をめぐる地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年5月18日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「日米中韓をめぐる地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに佐橋亮 東京大学東洋文化研究所准教授をお招きし、鈴木一人 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日米中韓をめぐる地経学」を開催します もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国・外交政策研究所)

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年4月15日、米国のシンクタンク外交政策研究所(FPRI)からFelix K. Changシニアフェローを迎えてのラウンドテーブルを開催しました。本イベントは同氏を招聘したア …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米国・外交政策研究所) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日本の海洋安全保障をめぐる地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年4月20日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「日本の海洋安全保障をめぐる地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに奥島高弘 公益財団法人海上保安協会理事長をお招き …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「日本の海洋安全保障をめぐる地経学」を開催します もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:カナダ・アジア太平洋財団)

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年3月6日、カナダ・アジア太平洋財団(APFC)から以下2名のエキスパートを迎えてのラウンドテーブルを開催しました。 1. Ms. Christine Nakamura, V …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:カナダ・アジア太平洋財団) もっと読む »

【開催報告】国際協力銀行と共催でシンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業」を開催

国際文化会館地経学研究所(IOG)は2024年2月29日、株式会社国際協力銀行(JBIC)と共同でシンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業」を開催しました。最初にJBIC調査部第1ユニット長、板垣 …

【開催報告】国際協力銀行と共催でシンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業」を開催 もっと読む »

【参加募集】2/29地経学研究所・国際協力銀行共催シンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業~国際経済と国際政治の視点から」

地経学研究所(IOG)は、2024年2月29日(木)、株式会社国際協力銀行と共催でシンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業~国際経済と国際政治の視点から~」を開催いたします。株式会社国際協力銀行が …

【参加募集】2/29地経学研究所・国際協力銀行共催シンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業~国際経済と国際政治の視点から」 もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米外交問題評議会(CFR)) 

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年2月15日、米外交問題評議会(CFR)の以下3名のエキスパートを迎えてのラウンドテーブルを開催しました。 1. Dr. Paul B. Stares, General Jo …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:米外交問題評議会(CFR))  もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:蘭クリンゲンダール研究所)

アジア・パシフィック・イニシアティブは2024年2月14日、オランダのクリンゲンダール研究所より以下のエキスパートを迎えてのラウンドテーブルを開催しました。 1. Dr. Monika Sie Dhian Ho, Gen …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:蘭クリンゲンダール研究所) もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「セキュリティ・クリアランスと地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年3月9日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「セキュリティ・クリアランスと地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに北村滋 前国家安全保障局長をお招きし、鈴木一人 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「セキュリティ・クリアランスと地経学」を開催します もっと読む »

【採用情報】地経学研究所の主任研究員(中国グループ)を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、地経学研究所の主任研究員(中国グループ)を募集します。 国家が地政学的な目的のために経済を手段として使う「地経学」の時代。2022年7月に国際 …

【採用情報】地経学研究所の主任研究員(中国グループ)を募集 もっと読む »

アジアの未来に向けた「行動するリーダー」によるコミュニティが発足:「アジア・リーダーズ・フェローシップ(ALF)」

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、アジア各国の起業家、投資家、大手財閥の経営者、アーティストなど、40代を中心とした現役世代のリーダー24人がアジアの今と未来を語り合うアジア・リーダーズ・フェローシップ( …

アジアの未来に向けた「行動するリーダー」によるコミュニティが発足:「アジア・リーダーズ・フェローシップ(ALF)」 もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:GMFUS/SPF・若手戦略家フォーラム)

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は2024年1月29日、米国ジャーマン・マーシャル基金(GMFUS)・笹川平和財団(SPF)の若手戦略家フォーラム(YSF)から20名を迎えてのラウンドテーブルを開催しました …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:GMFUS/SPF・若手戦略家フォーラム) もっと読む »

【募集は終了しました】API松本佐俣フェロー第3期生を募集

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、英国の国際問題戦略研究所(IISS)に派遣するAPI松本佐俣フェローの第3期生を募集します。 API松本佐俣フェローとは、松本恭攝氏(ラクスル株式会社 取締役会長、ジョー …

【募集は終了しました】API松本佐俣フェロー第3期生を募集 もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「軍備管理の地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年2月10日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「軍備管理の地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに髙見澤將林 東京大学公共政策大学院客員教授をお招きし、鈴木一人 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「軍備管理の地経学」を開催します もっと読む »

国際文化会館を騙った電子メールに関するお知らせ

近時、国際文化会館と酷似する名称及び国際文化会館の職員名を騙った不審な電子メールが送信されている事実が確認されました。 (確認された事例) 「公益財団法人国際文化会館」の職員名を名乗り、「公益社団法人国際文化会館」が開催 …

国際文化会館を騙った電子メールに関するお知らせ もっと読む »

【採用情報】地経学研究所の研究員(中国グループ)を募集

公益財団法人国際文化会館(所在地:東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス)は、地経学研究所の研究員(中国グループ)を募集します。 2022年7月、国際文化会館は、一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API) …

【採用情報】地経学研究所の研究員(中国グループ)を募集 もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:延世大学校教授兼東アジア研究院院長Sohn Yul氏) 

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API、プレジデント:神保謙)は2023年12月15日、韓国の延世大学校大学院国際学研究科の教授で、東アジア研究院の院長を務めるSohn Yul氏を迎えてのラウンドテーブルを開催しま …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:延世大学校教授兼東アジア研究院院長Sohn Yul氏)  もっと読む »

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:QUAD各国の研究員8名)

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API、プレジデント:神保謙)は2023年12月12日、QUAD各国(豪州、インド、日本、米国)の研究員8名を迎えてのラウンドテーブルを開催しました。会合では、各研究員とAPIのエキ …

【開催報告】APIラウンドテーブルを開催(ゲスト:QUAD各国の研究員8名) もっと読む »

【開催報告】地方自治から日本の明日を考える「PEP for Public Leaders」を開催しました

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)の一つである「政策起業家プラットフォーム(PEP)」では、2023年 9月28日 および 11月14日、国際文化会館において、「PEP for Public Leaders」 …

【開催報告】地方自治から日本の明日を考える「PEP for Public Leaders」を開催しました もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「2024年の地経学の見通し」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2024年1月13日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「2024年の地経学の見通し」を開催いたします。今回は、ゲストに森聡 慶應義塾大学法学部教授をお招きし、鈴木一人 地経 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「2024年の地経学の見通し」を開催します もっと読む »

【開催報告】2023日韓未来ビジョン対話を開催しました

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API )は、韓国の国民大学校日本学研究所と共に、2023年12月1日、国際文化会館において、「2023日韓未来ビジョン対話」を開催しました。 本会合には日韓両国から研究者、国会議員 …

【開催報告】2023日韓未来ビジョン対話を開催しました もっと読む »

【執筆】鈴木均主任客員研究員が執筆した「自動車の世界史」(中公新書)が刊行

地経学研究所(IOG)の鈴木均主任客員研究員が執筆した『自動車の世界史-T型フォードからEV、自動運転まで』(中公新書)が刊行されましたので、お知らせします。 書籍概要 19世紀末、欧州で誕生した自動車。1908年にT型 …

【執筆】鈴木均主任客員研究員が執筆した「自動車の世界史」(中公新書)が刊行 もっと読む »

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「AIと地経学」を開催します

地経学研究所(IOG)は、2023年12月9日(土)午前10時~11時に、IOG地経学オンラインサロン「AIと地経学」を開催いたします。今回は、ゲストに山本麻理 株式会社FRONTEO取締役をお招きし、鈴木一人 地経学研 …

【参加募集】IOG地経学オンラインサロン「AIと地経学」を開催します もっと読む »