Why Japan Matters

構成

日本再建イニシアティブでは、2015年10月から、著名な知識人、ジャーナリスト、弁護士、そしてコンサルタントで構成される国際的な執筆人のチームを迎え、Why Japan Matters(日本再発見)プロジェクトを発足させました。「自由で開放的な国際協主義」を支えるグローバル・シビリアン・パワー外交、インバウンド観光、レジリエンス、コーポレート・ガバナンスの改革から国際的に注目されつつある日本のデザイナー、職人やシェフなど、幅広いテーマでの執筆を通し、グローバルに魅力ある日本を再発見しようと考えました。私たちが目指すのは、「クール・ジャパン」キャンペーンではなく、これまでほとんど着目されていなかった「宝の持ち腐れ」の部分に光をあてることです。

執筆者陣とは別に、数名の執筆者を含める気鋭の若手プロフェッショナルたちからなるワーキンググループも組織されました。このワーキンググループは、2ヶ月に一度の会議において、プロジェクトの方向性を決めてゆく協議会としての機能を持ち、またプロジェクトの一環としてゲストスピーカーを招いて週に一度のペースで行われるヒアリング会にも参席しました。ゲストの話者は入念に選抜され、政治家、元官僚、ビジネス界のトップリーダーたちや国際的な舞台で活躍するデザイナー、各分野のエキスパート、そして名だたる知識人が名を連ねています。

ヒアリング対象者リストPDF

報告書

 

『ガラパゴス・クール: 日本再発見のための11のプログラム』

「失われた20年」をいかに抜け出すか。本書では日本がどのように世界に貢献しているのか、日本の何が世界から求められているのかを考察し、日本の新たなチャレンジを調査して提示しました。各界のフロントランナー15名がそれぞれの立場から、世界に誇るべき日本のソフトパワーや、日本の新たな役割と貢献の物語を伝えています。

編著:船橋洋一
出版社:東洋経済新報社
定価:2800円(+税)
初版:2017年2月24日
ISBN-10: 4492223762
ISBN-13: 978-4492223765

Amazonで購入

また、本書の英語版『Reinventing Japan: New Directions in Global Leadership』を、米Praegerより2018年3月31日に刊行しました。単純に英訳するのではなく、日本の実情に必ずしも詳しくない英語版の読者でも理解しやすいよう、編者のマーティン・ファクラー氏(現ニューヨーク・タイムズ香港支局長)が大幅に書き直し、新たな筆者による1章を加えています。

 

Gallery

執筆者

【レジリエンス・ソーシャルインフラ】

Daniel ALDRICH (ダニエル・アルドリッチ)
米ノースイースタン大学 安全保障とレジリアンス学 教授兼共同ディレクター

 

 
【デザイン】

Dana BUNTROCK (デイナ・バントロック)
カリフォルニア大学バークレー校日本研究 理事、建築学部 教授

 

 
【戦略的ポジション】

細谷 雄一 (ほそや ゆういち)
慶應義塾大学法学部 教授

 

 
【サイエンス・教育】

石川 善樹 (いしかわ よしき)
株式会社キャンサースキャン イノベーションディレクター

 

 
【インバウンド観光】

加藤 史子 (かとう ふみこ)
じゃらんリサーチセンター 主席研究員

 

 
【ライフスタイル・消費生活】

Matthew ALT (マット・アルト)
株式会社アルトジャパン 取締役副社長

 

 
【サイエンス・教育】

小島 隆史 (こじま りゅうじ)
株式会社経営共創基盤 プリンシパル

 

 
【デザイン】

隈 研吾 (くま けんご)
隈研吾建築都市設計事務所 建築家

 

 
【イノベーション・企業家】

櫛田 健児 (くしだ けんじ) 
スタンフォード大学アジア太平洋研究所日本研究プログラム リサーチアソシエート

 

 
【価値観・歴史認識】

Jennifer LIND (ジェニファー・リンド)
米ダートマス大学 准教授

 

 
【ソフトパワー】

三浦 瑠麗 (みうら るり)
東京大学政策ビジョン研究センター 客員研究員

 

 
【健康・医療】

山本 雄士 (やまもと ゆうじ)
株式会社ミナケア 代表取締役・医師

 

 

ワーキンググループ・メンバー

阿部 大輔 (あべ だいすけ)
株式会社ヘイコンサルティンググループ コンサルタント

 

 

井形 彬 (いがた あきら) 
慶應義塾大学大学院 法学研究科 博士課程

 

 

稲垣 佳奈 (いながき かな) 
フィナンシャル・タイムズ 東京特派員

 

 

森 泰子 (もり やすこ)
慶應義塾大学経済学部

 

 

潮田容子 (うしおだ ようこ)
株式会社LIXILグローバルコーポレートコミュニケーショングループ

 

 

アドバイザー

塩崎 彰久 (しおざき あきひさ) 
長島・大野・常松事務所 パートナー弁護士

 

 

事務局

【プロジェクト ディレクター・エディター】

Martin FACKLER (マーティン・ファクラー)
日本再建イニシアティブ ジャーナリスト・イン・レジデンス兼主任研究員

 

 
【プロジェクト ディレクター】

船橋 洋一 (ふなばしよういち)
日本再建イニシアティブ 理事長
元朝日新聞社主筆

 

【スタッフ ディレクター】

Warren STANISLAUS (ウォレン・スタニスロース)
日本再建イニシアティブ 研究員