研究者紹介 | 徳地 立人

徳地 立人

とくち たつひと

シニアフェロー
清華大学公共管理学院産業発展と環境ガバナンスセンター(CIDEG)
執行理事兼研究員
中国石油天然气股份有限公司 社外取締役

    プロフィール

    1952年生まれ(東京出身)。20数年大和証券に勤務、主に米国、香港、北京、シンガポールなどで国際投資銀行業務に従事した後、2002年、中信証券に入社。副総経理(執行委員)、マネージングディレクター兼投資銀行委員会主席、中信証券国際主席などを歴任し、2015年末、退任。中信証券では、中国大型国有企業の株式化、5大銀行の新規株式上場(IPO)、中国企業国内の外M&Aなどを手がける。その他、2013年より国家外国専門家局諮問委員会外国専門家顧問委員を5年間務め、目下、トヨタ自動車、東京海上グループ、星野リゾートなどの日本企業及び中国の独立系メディア、財新グループ、投資銀行、中金公司(CICC)などの中国企業に対するアドバイスも行っている。北京大学中国文学学科卒業、スタンフォード大学東アジア研究センターにて修士(中国経済)。著作(中国語):『国有企業到境外上市公司』(主編)、『企業重組導論』(編集委員)など。2009年、中国金融業界での功労が認められ、中国政府より“友誼賞”を受賞。

    研究分野・主な関心領域

    中国経済及び金融市場 / 自動車産業 / 日中及び米中関係 / 中国現代史(文革ー改革開放ー習新時代) / 日中の若いリーダの人的交流

    RECENT PUBLICATIONS & NEWS最新の論考、メディア掲載など