API地経学ブリーフィング(特集 経済安全保障)

API地経学ブリーフィングのすべての論考はこちら

特集 経済安全保障(2021年11月~2022年1月)

経済安全保障戦略
(画像提供:Getty Images)
APIでは、国家経済安全保障戦略プロジェクトの一環として、経済安全保障に関する論考をAPI地経学ブリーフィングで公表しました。経済安全保障に関する論考はこちらをご覧ください。


日本の「経済安全保障」絶対押さえておきたい論点

国家安全保障戦略と目的は同じでも手段は異なる
鈴木一人 上席研究員

日本の経済安全保障に多層的視点が欠かせない訳

国家安全保障の中核としての国際戦略を推進せよ
細谷雄一 常務理事・研究主幹

日本の経済安全保障「軍事領域」で押さえたい要点

新興技術との繋がりに不可欠な保全・育成・連携
神保謙 MSFエグゼクティブ・ディレクター

日本のエネルギー安全保障に絶対欠かせない論点

脱炭素と安定供給を軸に多様な選択肢が必要だ
柴田なるみ 研究員

日本人の健康を守り切る為に求めたい6つの提言

健康危機領域の経済安全保障に必要なことは何か
相良祥之 主任研究員

日本の主要100社が答えた「経済安全保障」の本音

アンケートで見えた政府に求められる2つの均衡か
富樫真理子 API松本佐俣フェロー

日本のサイバー防衛が心もとなさすぎる3つの訳

経済安全保障の核となる領域の体制整備を急げ
村井純 シニアフェロー・API地経学研究所所長

日本の経済安全保障「金融」巡る重要な3つの観点

インフラ金融、通貨、金融制裁をめぐる攻防
大矢伸 上席研究員

日本の経済安全保障「防衛産業」の議論が欠ける訳

新興分野と一体で強い安全保障生産・技術基盤を
尾上定正 シニアフェロー